デジタルジュエリー®木目込みは 小スペース・小資本・自宅教室ではじめられるビジネススタイルです。
また本来 3Dプリンターを使うにはパソコンを使い3D-CADデータを作る必要がありますが、デジタルジュエリー®木目込みプロジェクトは 本部で3Dデータをご用意します。
そして3Dプリントに使用する da Vinci Jrは パーソナル3Dプリンターという位置づけで 小型で取扱いが簡単。<外型サイズ(幅x奥行x高さ) 42 x 43 x 38 cm>
さらに プリント時にはパソコンも不要で データの入っているSDカードを差し 液晶画面でデータ名を選べば 3Dプリントができる優れもの。
(写真赤丸のことろSDカードを差す場所。 黄色のところ液晶画面)
3Dプリンターを使うのに データ作成等・道具(3Dプリンター等)の不安を解消した仕組みですので 本来のハンドメイドのものづくりを 行っていただけます。
ハンドメイド(木目込み)の楽しさを!
XYZプリンティングとは XYZプリンティングの記者会見発表会のサンプル出力の為に 佐藤善久がジュエリーの3Dデータ協力をさせていただき、友好関係にあります。
光造形ノーベル発表記者会見 サイモンシェンCEOと↓
da Vinci Jr発表記者会見 サイモンシェンCEOと↓
参考記事* 「日本企業の3Dプリンタ参入を支援する体制が既にある」
料金: 1DAY講習 (10時~17時 昼食休憩1時間含む) 54,000円(税込)
内容:
1・3Dプリンターの基本知識(座学)
2・da Vinci Jrの操作方法(実践)
・da Vinci 初期セットアップ
・フィラメントのロード アンロード
・3Dプリント実践
・テーブルから外す
3 PLAの仕上げ(実践)|
4・木目込み(実践)
・生地の選定
・両面テープの貼り方
・木目込み術
・上面の木目込み
・サイドの木目込み
5・ワークショップの開き方(座学)
6・インストラクター講座の開き方(座学)
受講後 課題提出の合格試験あり
デジタルジュエリー®木目込み教室を開業するには
1・ 入会金 10,800円(税込)
2・ 月会費 5,400円(税込)<3Dデータの使用料等>
3・ 3Dプリンターda Vinci Jr(49,800円)の所有 (XYZプリンティングの直営ホームページ・大手家電量販店からご購入してください)
が必須となります。
インストラクターとワークショップ限定教室の違い
インストラクター | ワークショップ限定教室 | |
ワークショップ開催 | ● | ● |
インストラクター養成講座開催 | ● | |
ワークショップ限定インストラクター講座開催 | ● | |
公式商品としての販売* | ● | |
公式サイトに教室掲載 | ● | ● |
本部主宰勉強会への参加 | ● | ● |
入会金 | 10,800円 | 10,800円 |
月会費* | 5,400円 | 無し |
年会費 | 無し | 10,800円 |
da Vinci Jr(3Dプリンター)所有 | 必要 | 無し |
*インストラクターの月会費とは デザインデータ使用料を含みます。 インストラクター期間は自由に何個でも本部支給のデザインを所有のda Vinci Jrで出力して 販売することが可能です。
公式商品としての販売としての証となるケースに貼るシールを1個216円(税込)で販売します。公式商品として販売する際にはそちらの公式シールをお貼りください。
両講座とも ご自分のブランドとしての商品の販売は自由です。 今は スマホで気軽に手作り品を売ることが出来る時代ですのでぜひ チャレンジしてください!